ハワイといえばビーチというイメージが真っ先に浮かぶところだけど、ビッグ・アイランドことハワイ島には、荒々しい溶岩の台地から、深い緑に覆われたジャングル、さらに高さ4,000メートルを越える山まで、変化に飛んだ自然がひとつの島の中に収まっているのだ。
ハワイ島の東海岸側は年間降水量3,000mmを超える雨の多い地域。豊富な降水量と温暖な気候のため、植物は年間通じてグングンと成長するのだ。いままでいろいろなところを旅して、様々な自然の形を見てきたつもりだったけど、本物の熱帯雨林を目にするのは実は初めてだった。深い巨木に覆われた谷、垂れ下がるツル、巨木を取り巻くツタ、鬱蒼と暗い台地を覆うシダ類…、ひとくちに緑といっても無数の緑色の種類がある。この圧倒的な森の姿を写真で伝えることができるのだろうか…。
またこの辺り一帯の熱帯雨林には、緑の間を縫うように無数の滝が流れ落ちる。ハワイで最も有名なアカカ滝(Akaka Falls)もここハワイ島東海岸にある。緑の苔に覆われた断崖から垂直に落差134メートルという圧巻。滝つぼにはうっすらと虹がかかっていた。楽園という言葉がぴったり来るような、現実離れした光景だった。
落差30メートルのカフカ滝。
ハワイ島の自然の素晴らしさに、すっかり見せられてしまった。今回は移動が多く、各所の撮影にあまり時間を取れなかったのが残念。次回はもっとじっくり腰をすえて、ハワイ島のユニークな自然を肌で感じることのできるような写真を撮りたい…。
ハワイから戻った6月上旬、2週間留守にした間に、アンカレッジ周辺も見事な新緑につつまれていた。短い夏がアラスカの最も美しい季節。自然写真家にとって忙しい季節がやってきた。
次回は、アラスカの原野の写真を掲載予定。
ハワイ島の自然の素晴らしさに、すっかり見せられてしまった。今回は移動が多く、各所の撮影にあまり時間を取れなかったのが残念。次回はもっとじっくり腰をすえて、ハワイ島のユニークな自然を肌で感じることのできるような写真を撮りたい…。
ハワイから戻った6月上旬、2週間留守にした間に、アンカレッジ周辺も見事な新緑につつまれていた。短い夏がアラスカの最も美しい季節。自然写真家にとって忙しい季節がやってきた。
次回は、アラスカの原野の写真を掲載予定。